ザクブログ

2032年までにセミリタイア、2037年までに完全に経済的自由を目指します。

2022-01-01から1年間の記事一覧

【投資知識】知らないと後悔しますよ!「iDeCo」私ももっと早く知りたかった。

iDeCoはメリットが沢山あります。 ポイント ① 老後の資金準備に適している。 ② ほぼ全員が加入でき、節税メリットがある。 ③ コツコツ積み立てられる。 iDeCoの最大の特徴は、節税メリット ① 自分で決めた掛け金の全額が所得から控除されます。 ② 運用益は非…

【投資知識】つみたてNISAを活用しよう!

2018年にスタートした「つみたてNISA」は、 非課税期間が20年、投資上限額は年間40万円で、 積み立てに特化した非課税口座です。 NISA口座で得た運用益は非課税となります。 つみたてNISAは長期投資を目的に作られた制度なので、 初心者が取り組みやすいよう…

【資産運用】2月25日までの進捗、S&P500急落

S&P500 資産合計 544,107円 評価損益 -25,301円 -4.44% でした。 この急落を機に24万ほど追加で購入しましたので、 早く回復してほしいですね。 もう追加購入はしないので、 あとは毎月の積立をコツコツしていきます。 東芝 43C350X REGZA [43V型 地上・BS…

S&P500、下落が止まらない!でも更に買います!

S&P500の下落がとまらないですね。 現在の進捗は S&P500 487,433円 評価損益 -11,967円 -2.39% となっております。 ウクライナが落ち着いたらまた株価も上昇すると思うので、 先日14万円購入したのに加え、 また10万円くらい追加購入したいと思ってます。…

S&P500、今が買い時のような気がするので、買いました!

ウクライナ情勢の懸念が高まりが原因かわかりませんが、 S&P500が急落しているので、 逆に今が買い時と判断して、 追加で14万円分購入しました! 予想ではこの有事が終息に向かうと、 株価は回復すると思います。 今後の株価が楽しみです。 本当はもっと購入…

ネットで投資が当たり前の時代です。

投資の世界においてもインターネットを利用するメリットは大きいです。 ・自宅で取引ができる ・最新かつ多くの情報が入手できる ・手数料などのコストが安い ・いつでも取引を行うことができ、簡単に確認できます インターネット取引の最大の利点は、 店頭…

それでもやっぱり運用は必要!

資産運用というとギャンブルと考える人も多いようですが、 資産運用というのは、決してギャンブルではありません。 しかし、必ずお金が増えるとも限りませんし、 元本が減る可能性もあります。 「資産運用で忘れてはいけないこと」 ① 手元にあるお金を全てつ…

生命保険を見直そう!

日本は生命保険大国で、 およそ90%の世帯が何らかの保険に加入しています。 死亡や高度障害への備えを目的とした保険が大半ですが、 現在加入している保険は本当に必要なものでしょうか。 必要以上に高い保険に加入している場合、 生活費を圧迫しまいますの…

キャッシュレス決済をうまく使おう!

キャッシュレスはポイントがたまります。 消費者還元事業が終了したとはいえ、 キャッシュレス決済には引き続き ポイント還元が受けれるサービスが沢山あります。 ポイント大還元キャンペーンで一気に利用者を増加させた 「ペイペイ」では、通常で0.5%ポイ…

【資産運用】今週の進捗。S&P500は微減。

今週の進捗 資産合計 593,209円 評価損益 +5,326円 評価損益 +0.9% となりました。 S&P500が回復してこないので、今のうちにもう少し買い足すか、 もしくは、 日本個別株で気になる株があるのでそれを買うか悩んでいます。 マンガでわかる15年勝ち続ける億…

お金の流れは家計簿で管理しよう!

お金を貯めたい人にとって、 家計簿をつけることは必須 です。 家計簿は自分の生活を知る良い手段です。 収入に対してどんな出費をしているのか、 無駄なお金を使っていないか客観的に見ることができます。 重要なことは、収支の内容を把握することです。 今…

家計の無駄を見直してお金を貯めよう!

お金の使い方は、 「消費」「浪費」「投資」 の3つに分けられます。 消費:生きていくために必要な支出。 払った分の価値相当に値するもの。 最低限、減らせられない出費のこと。 浪費:必要のない無駄な支出。 将来得る利益やメリットが少ない支出。 なくす…

インフレ、デフレは景気を左右する!

私たちの生活に影響を与えるものが物価です。 そして物価の変動は景気に大きな影響を与えます。 インフレ:モノの価値が上がり、お金の価値が下がっている状態 デフレ:モノの価値が下がり、お金の価値が上がっている状態 デフレが続くと、消費者はさらに安…

老後の生活費対策は早めがいいです!

人生100年時代と言われています。 準備は大丈夫でしょうか。 夫婦で95歳まで生きるには約2,000万円の金融資金の取り崩しが必要であり、 公的年金に頼った生活では資金不足になる可能性が高いです。 このことから各自で貯蓄や資産運用など、年金以外の収入を…

【削減】水道代を節約しよう!

水道料金は節約しても大きな節約にはなりませんが、 するとしないでは大違いなので、 自分がやったことを説明していきます。 1, 蛇口に節水コマをつける 蛇口の中に設置するので、一度設置してしまえば、ずっと節水できます。 月に300円~500円程度節水でき…

【削減】自動車保険を見直しました。SBI損保で年間2万円以上削減に成功!

移住丸2年で自動車保険を見直しました。 移住したときに車が必要なので、 15年ぶりに車を購入し、乗ることに。 なので全然車に対しての知識が無く、 自動車屋さんに言われるがまま、保険は「AGI損保」で契約しました。 しかし、1年半ほどで私の節約意識が高…

携帯料金そのままでいいですか?自分は0円になりました。

携帯の料金って高いですよね。 自分は25年docomoを使っていたので、長期割引もありそこそこ安くなっていると 思っていました。 しかし、少しでも節約できればと、 まずは携帯料金を見直しました。 もともと、携帯料金は月々8,000円程度でしたが、 プランを見…

なるべくキャッシュレス

お店をオープンするまでは、「現金派」だったんですが、 クレジットカードがあったほうが楽 だったりするのでクレジットカードをつくりました。 クレジットで買い物すると、 ポイントが付く ということにようやく気付くことができました。 それからは、でき…

ついに投資始める!

移住してから半年くらいして、 「インベスターZ」というマンガを読んで、 「投資してみたいな~」と思っていたのですが、 なかなか踏み切れずにいました。 そんな人も多いのではないでしょうか。 何をしたらいいかもわからないですし、損したら嫌ですし。 […

電気代を安くするために色々実行!

田舎に移住するまでは、都会のマンションに住んでいたので、 だいたいひと月の電気代は、5千円~6千円程度で、 夏のエアコンを使用する時期でも、8千円くらいでした。 しかし、田舎に移住し、一戸建てにすんだら 急に1万5千円~2万円くらいになりました。 さ…

移住して開業

田舎に移住してまる3か月でお店のオープンまでもっていきました。 まずは田舎に開業することでもらえる助成金があったので、それを申請しました。 前職で400万円ほどためていたので、助成金と合わせて何とか借金することなくオープンすることができました。 …

田舎に移住したことによって

今日も売り上げが良かったです。 こんな田舎に来てくれたお客様に感謝しかありませんね。 さて、今日は田舎に住んでよかったことと、悪かったことを 自分が感じたように書きたいと思います。 良かったこと 1, 空気がおいしい 2, 水がきれい 3, ご近所さん…

久しぶりに売上良かった!

今日は朝から寒かったですね。 窓の結露が凍っててビックリしました。 今日は久しぶりに売り上げよかったですね。 1月はオミクロンでずっと売上低かったので 2月最初の土曜日から売り上げが取れたので良かったです。 私が田舎に移住したのは、 大学を出て就…

はじめまして。

みなさん、はじめまして。ザクタロウです。 ブログは初めてなのですが、まずは投稿してみたくて、 我慢できず投稿してみました。 明日以降に田舎に移住して開業した経緯などから投稿していきたいと思います。 まずは続けていくことが目標です。 よろしくお願…